Interview 05
お客様と築く、 理想以上の価値
家電事業部
アシスタントマネージャー
入社2020年
F.S
あなたの仕事内容について教えてください
私は自社開発・製造の家電製品を小売店やECサイトに向けて営業販売しています。担当する業態は、地方のディスカウントストアやホームセンター、家電量販店、最近ではライブコマースも含まれます。
業態によって商談の進め方やスケジュール感が異なるため、その違いを楽しみながら仕事をしています。
私たち営業の特徴は、単なる商品の提案だけでなく、売場作りの提案も行う点です。バイヤーさんと一緒に「どのような売場なら商品が手に取られるか」を考え、作り上げた売場で実際に商品が売れると、大きなやりがいを感じます。
また、私の部門はリュックに取り付けられる小型ファンや本格的な白湯が作れる電気ケトルなど「ありそうでなかった商品」が多いため、日々の生活や会話から生まれるアイデアを商品部に伝えるのも重要な役割です。
入社後1番の「挑戦」エピソードを教えてください
ライブコマースに挑戦!
新規営業でライブコマース配信をされているお客様を担当させていただき、実際にライブ配信にも参加しました。コメントを読みながら商品説明をして実演をして…と今までの営業とは全く違うスキルが必要で大変でしたが、1時間の配信でセラミックヒーターが60台以上売れたりと実績に繋がった時はとても嬉しかったです。
もしどこかでライブ配信に出ている私を見つけたら温かい目で見守ってもらえたら嬉しいです…!!!
ドウシシャの入社理由
社内で活躍されている方に年齢が関係ないと感じたからです。
1年目から得意先を担当し、営業活動をするという話をインターンシップ時の社員座談会で聞きました。またやりたいと手を挙げたことはどんどん挑戦できる環境だと感じたので自分を試すためにも一歩踏み出そうと思い入社しました!
仕事をする上で大切にしていることを教えてください
「自分の仕事が次に関わる人へどう影響するか」を常に意識して行動しています。
商談では、どのように説明すれば伝わるか、どのような資料があれば良いかを考え、相手の立場に立った準備を心がけています。仕事は一人で完結しないため、自分の後工程や関わる人の作業を意識しながら行動することを大切にしています。
就活生へのメッセージ
就職活動に対してマイナスなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、私自身、今までの自分とこれからの自分について向き合うとても有意義な時間だったと思っています。
今まであなたが経験してきたこと、そこから感じたことはあなただけのものです。自分なんてと思わずぜひ自信を持ってあなたの経験をぶつけてください!
どんなことをしたいのか、どんな大人になりたいかたくさん考えて言葉にしていくことも大切です。
ただ、学生生活はとても貴重ですので、まずは何より学生生活を思いっきり楽しんでください!社会人になれば、必要なことは自然と身についていきますよ☺
1日のスケジュール
