DOSHISHAのロゴ

Recruit Site

Entry

Interview 08

隠れたニーズから、 開くとびら

特販事業部 
入社2022年年

Y.K

メインビジュアルの背景画像

あなたの仕事内容について教えてください

私はゲームセンターを中心に商品の提案や企画を担当しています。得意先ごとに人気商品が異なるため、営業としてのコミュニケーション能力や課題発見力が売上向上の鍵となります。

営業担当者によって取り扱う商品が異なりますが、私は食品やお菓子を中心に営業販売を行っています。最近ではTikTokなどで話題のグミやアメが人気のため、流行や市場調査が欠かせません。
得意先から信頼される営業マンを目指し、知識や経験を積みながら、持ち前の明るさで関わる全ての人に喜んでもらえるよう努力しています。

入社後1番の「挑戦」エピソードを教えてください

新規開拓への注力!
先輩社員に相談しながらリサーチし、アポイントを取り、訪問して当社の説明を行うというのが大まかな流れですが、最初は初対面の方との商談に不安がありました。
しかし繰り返し行ううちに、相手の課題やニーズを見つけて提案できるようになりました。
新規開拓を通じてドウシシャの強みを理解できたことが、現在の営業活動にも活かされています。この経験があったからこそより良い提案ができるようになったと感じています。

ドウシシャの入社理由

就職活動中はコロナ禍で景気が不安定な時期でしたが、当社は過去最高利益を達成しており、変化対応型企業として柔軟な考え方やチャレンジ精神を重視する社風に魅力を感じました。
また、若手が提案したキッチン用品がヒットしたという事例もあり、若手でも活躍できる環境が整っている点にも惹かれました。

私の就職活動の軸は、幅広い業務に挑戦し経験を積んで「かっこいい大人」になりたいというものでしたが、最も合致していたことが入社の決め手です。

仕事をする上で大切にしていることを教えてください

私は以下の2点を特に大切にしています。

1つ目は「課題や論点を正確に捉えること」です。
商談で相手の意図や課題を正確に理解することが結果に大きく影響します。さらに、先読みして行動し、相手のニーズに合った提案を心掛けています。

2つ目は「迅速なレスポンス」です。
早い返信は相手の信頼を得るだけでなく、情報の行き違いを防ぎ、業務効率も上がります。これにより自分の業務整理もでき、ストレスの軽減にも繋がります。
この2つを徹底することで、他人に迷惑をかけず、より効率的に仕事を進められるよう意識しています。

就活生へのメッセージ

自分の軸を明確にして就職活動を進めることが大切だと思います。「稼ぎたい」「ワークライフバランスを充実させたい」「営業をしたい」など、自分が大切にしたいことを書き出し、優先順位をつけてみてください。
私は「営業がしたい」「裁量権がほしい」「若いうちからチャレンジしたい」という軸を持っていました。そのおかげで、膨大な企業の中から自分に合う企業を絞り込むことができました。
就職活動は大変かもしれませんが、自分のやりたいことを見つける良い機会です。焦らずに軸を持って行動してみてください!

1日のスケジュール

1日のスケジュールの画像