ここからは人事企画部 新卒採用担当者がご紹介します


東京本社は高輪ビルと品川の第一ビルの2拠点
東京本社高輪ビルのエントランス
大阪本社 半数近くである400名弱が働く拠点
大阪本社エントランス

大阪本社 ショールーム
事業部ごとのショールームでお客様と商談
事業部ごとのショールームでお客様と商談

ゴリラのひとつかみで話題!ゴリラシリーズ
電動ふわふわとろ雪かき氷器シリーズ
ずっと使いたくなる!ロングセラーのevercook
UVカットスプレーやフェイシャルマスクなどのケアアイテム
サーキュレーター+ライトを組み合わせたサーキュライトなどの照明
業界シェアNo.1を誇るルミナス スチールラック

スパイスやXXLマシュマロなどのアウトドアコーナー
中元・歳暮ギフト、自社ブランドスイーツ
海外SNSで話題!STANLEY
海外有名ブランドのバッグや財布
有名ブランド品も数多く揃える時計やジュエリー
米国ポロ協会公式ウェアブランドU.S.Polo Assn.

東京本社 執務フロア
東京本社 応接スペース
大阪本社 執務フロア

東京本社 食堂
大阪本社 食堂


社員の働きやすさを考えた様々な取り組みを行っています。
従業員持株会
毎月の給与から一定額を拠出し、ドウシシャの株式を購入する制度です。拠出金に対して10%の奨励金が支給されるため、お得に将来の資産形成ができます。
ストック
オプション
ドウシシャの株式をあらかじめ定められた価格で購入できる制度です。株価が向上すればインセンティブになるので、将来的に会社の株価を上げようと社員が一致団結できる効果もあります。
確定拠出型年金
60歳まで企業が掛け金を拠出し、社員が自分で退職金を運用する制度です。給与と一緒に支給されるので、そのまま受け取るもよし、資産運用するもよしです。
選択制確定
給付型年金
確定拠出型年金と同じく、退職金の運用制度です。
定期健康
診断・予防接種
年に1度の健康診断の受診や、インフルエンザワクチン接種を会社負担で受けることができます。
グループ保険
病気やケガで就業不能になった際の休業補償の保険・生命保険・医療保険などに、個人で加入するよりもお得な保険料で補償を受けられます。
GLTD
病気やケガ、精神疾患等で就業不能となった場合に、収入の一部を補償する制度です。万が一病気になった場合でも経済的な補償を受けながら治療と仕事の両立ができる環境を整備しています。
クラブ・サー
クル活動
野球・テニス・ゴルフ・ピラティスやフラワーアレンジメントなど、同じ趣味の社員が集まって仕事以外の時間も充実させています。
新年会、お誕
生日会
大阪本社、東京本社それぞれで開催され、普段の業務では関わりのない社員同士でも交流できる機会があります。
子供参観日
職場体験やイベントを通じてパパママの普段のお仕事への理解が深まります。
従業員割引
公式オンラインショップでは、社員だけの特別割引価格でいつでもお買い物が出来ます。また、社内掲示板に特別キャンペーン情報が上がることもあります!
社員食堂
メニューが豊富で、3種類の日替わりの定食が300円代で食べられます。イベントメニューがスペシャルで登場することも!※東京1ビル本社・大阪本社
家賃補助制度
新卒入社3年未満で賃貸物件に居住する独身者に対し、家賃の補助があります。
※採用職種による
生活支援金
制度
障がいをもった方の就労を支援するための制度です。
成長を実感する・業務パフォーマンスを上げる・会社への貢献度を上げる
社員一人ひとりのステージ・レベルに合わせた教育研修
10~3月
内定期間
内定者研修
PCスキル
ビジネスマナー
就業体験
社内イベント参加
4月
入社時
入社時研修
ビジネスマナー
業務知識
チームビルディング
5月以降
入社2ヶ月
フォローアップ研修①
財務研修
初級システム研修
物流業務体験
管理会計研修
中級システム研修
9月
入社6ヶ月
外部講師研修
半年間の振り返り
目標・目的・価値観のアウトプットワーク
3月
入社12ヶ月
フォローアップ研修②
1年目の振返りと
2年目の目標設定
経営理念研修
役員が講師となり、ドウシシャの歴史や今後のビジョン、成長戦略などについて研修を実施します。新入社員・中途社員問わず新しく入社するメンバーは全員参加し、企業理解を深めたうえで業務に取り組んでいただきます。
トレーナー研修
新入社員のトレーナーを務める社員を対象に、トレーナーとしてのノウハウや課題の共有・解決を行います。
キャリアグレード別研修
一人ひとりのレベルやステージに合わせて、ドウシシャの組織風土を学ぶための社内研修や、ビジネスパーソンとしてのレベルアップを図るための社外講師研修を実施します。