DOSHISHAのロゴ

Recruit Site

Entry

Interview 09

誠実さが、 信頼の礎を築く

特販事業部 
マネージャー
入社2013年

S.K

メインビジュアルの背景画像

あなたの仕事内容について教えてください

私は生活用品や雑貨など多岐にわたる商品の企画提案や、得意先の要望に基づいた商品の提案を行っています。
特販営業部の販売先はスーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など、幅広い業種にわたります。
中でも私は主に九州地方の得意先を担当しています。

また、国内の仕入先との商談も積極的に行っており、さまざまなメーカーの商品を取り扱っています。得意先の要望に応じた商品の仕入れや商談を通じ、多くの情報や知識を業務に活かし、日々の業務に活かしています。

入社後1番の「挑戦」エピソードを教えてください

得意先と連携して専売商品を企画・開発したこと!
競合他社との競争に競り勝ち、その得意先専用のオリジナル商品を企画しました。
バイヤー様と何度も打ち合わせを重ね、どうすれば要望に沿えるかを考えながら試行錯誤しました。実際に商品が形になり店頭に並んだ姿を見たときは大きな達成感を得ました。
この経験を通じて、自分自身の成長を実感でき、今後の業務への意欲にも繋がりました。

ドウシシャの入社理由

働きがいのある会社だと直感しました。
中でも、自分が企画した商品が形になったり、成果にこだわって働ける環境があると感じたことが大きな決め手です。
また、面接時に社員の方々が元気よく挨拶をしてくださったことも印象的で、当たり前のことかもしれませんが、その姿勢から「良い会社だ」と強く感じたことを覚えています。

仕事をする上で大切にしていることを教えてください

私は以下の2点を特に大切にしています。

1つ目は「シンプルに取り組むこと」です。
複雑な内容も自分の中で整理し、分かりやすく考えるよう意識しています。問題を整理することで、より効率的に業務に取り組むことができます。

2つ目は「誠実であること」です。
得意先や社内の人々に対して、伝えるべきことを確実に伝えることを心がけています。この誠実な姿勢が信頼関係を築く基盤になると考えています。

就活生へのメッセージ

学生から社会人になると生活環境が大きく変わりますが、学生時代の経験は必ず役立つ場面があります。
私は、「努力や想いは必ず報われる」と信じています。自分がこれまで取り組んできたことや培った経験を信じて、全力で頑張ってください!
社会人になった後も、挑戦と成長を楽しむことができるよう応援しています。

1日のスケジュール

1日のスケジュールの画像